こんにちは![]()
鹿児島県鹿児島市真砂町で唯一の鍼灸・美容鍼・カイロプラクティック院![]()
鍼灸院はりーのはり院長です![]()
本日紹介する経穴『ツボ』は…
『落枕』(らくちん)穴です![]()
『落枕』穴は奇穴という経穴『ツボ』で経絡に属しているわけではないですが、寝違えなどの症状に特に効果が期待できることから寝違いの特効穴ともよばれています![]()
奇穴はWHO(世界保健機関)でエビデンスが認められているわけではないですが、臨床では古くから使われていて、なおかつ効果がとてもいいので鍼灸院はりーは治療に奇穴をよく使用します![]()
今回紹介する『落枕』穴の位置はこちらです![]()
今日『落枕』穴を紹介しようと思った理由は僕自身が寝違いになってしまったからです笑![]()
自分が患者になり、その症状を治療することで改めて鍼灸そして経穴『ツボ』の素晴らしさを実感しました![]()
今回寝違いを起こした理由がはり院長診断で、運動不足と睡眠不足だったので、セルフケアの大切さも感じましたね![]()
最近の臨床としてコロナウイルスのストレスで体に影響が出ている人も多いと感じますからみなさんもお時間あるときはセルフケアをしてみてください![]()
『落枕』穴のセルフケア方法は『落枕』穴を痛気持ちいい程度に押しながら首をゆっくり前後左右に動かします![]()
これを痛みが軽くなるまで繰り返します![]()
その後は肩甲骨を動かすイメージで、肩を大きく回します![]()
すると寝違いの痛みはびっくりするほど軽くなり、首も回るようになります![]()
それでも痛みがとれない場合は、他に原因がある可能性がありますので、鍼灸院はりーや整形外科などで頸部の検査をしてみることをおすすめします![]()
(頚椎ヘルニアや神経根症などの可能性もあります)
頚椎ヘルニアや神経根症などの頚椎症も鍼灸は適応症としていますし、鍼灸治療でよくなる患者さんも多いです![]()
寝違いにはまず『落枕』穴のセルフケアをして良くならないようなら鍼灸や病院も検討してみてください![]()



